ニュージーランドでマオリ生活

ギリホリでニュージーランドに来て、マオリのパートナーに出会い、パートナービザ、永住権を取ったアラサー女子の生活を書いたブログです。ニュージーランドで義母とパートナーと田舎暮らし奮闘中。ワーホリの方に役に立ちそうなことも発信したいと思っています。

ポッサムに家の壁を壊された

皆さん、ポッサムという動物を知っていますか?

日本には生息していないので、私はニュージーランドに来るまで見たことがありませんでした。

ニュージーランドでもオークランド等の都市部に住んでいるとなかなか見ないかもしれませんが、田舎に行くといっぱいいます。

もちろん田舎の我が家の近くにもいっぱいいます。

今回そのポッサムの被害にあいました。

 

ポッサムってどんな動物?

オポッサムという動物もいますが、ちょっと違います。

見た目はこんな感じです。

f:id:manyjet:20200605112245j:plain

どうですか?可愛いですか?

私が初めて見たときはこのポッサム、赤ちゃんを抱っこしているところを見たので可愛いと思いました。(ポッサムは有袋類

ですが、ポッサムの鳴き声ってすごく不気味なんです。

ギリギリギリみたいな。

夜行性なので、夜よくこの不気味な声が外から聞こえてきます。

 

このポッサム、1837年にオーストラリアから毛皮売買のために持ち込まれました。

ニュージーランドにはあまり動物がいないので、敵がいないポッサムの数は劇的に増えて、今ではこの外来生物のポッサムはペスト、害獣扱いされています。

ところがお隣のオーストラリアでは数が減りつつあるので保護動物扱いです。

 

 

ニュージーランドに与える影響

この増えすぎたポッサム達は雑食なのですが主に葉っぱを食べます。

それから花、実、フルーツ等も好きです。

つまり、ニュージーランドの在来種の鳥達の食べ物を食べてしまうのです。

そしてその鳥の卵や雛を食べてしまうこともあります。

つまり、ニュージーランドのエコシステムを狂わせてしまうのです。

 

また、ポッサムは牛結核を広める要因にもなっているということで、農家の人たちを不安にさせる存在なのです。

牛肉輸出が盛んなニュージーランド、広まってしまったら経済ダメージ大ですね。

参考:Possums: New Zealand animal pests and threats

我が家で起こった被害

普段から、屋根をトコトコトコと夜になると走りまわっている音がしたり、家の壁奥からポッサム同士がキーキー喧嘩している音がしていたので、床下にでも巣を作っているんだろうなとは思っていました。

ですが、普段はたまにうるさいぐらいで特に大きな被害はなかったので放っておいたのです。

 

ですが昨日、マオリ母がオーマイガ!!壁からポッサムの顔が見えるわ!と言い出したので壁を見てみるとこんなことに。


f:id:manyjet:20200605123239j:image

壁に穴が開いていて、その中から赤ちゃんポッサムのお鼻が見えます。

写真を撮ろうとすると、鼻をひっこめる。

少ししか見えないけど可愛いー

多分、お父さんお母さんポッサムはお出かけ中。

食べて穴を空けたのか、ひっかいたのかよくわかりませんがポッサムって家の壁も壊しちゃうんですね。知らなかった。

 

床下に住んでいると思ってのが、壁裏に住んでいたのですね。

煙突から出入りしているようです。


f:id:manyjet:20200605123300j:image

とりあえず、隣の大家さんに見てもらって、今度駆除してもらうことに。

うちの子猫(ボボ)が赤ちゃんポッサムに興味しんしんだったので、とりあえず穴を隠します。


f:id:manyjet:20200605123323j:image

ボボは、ねずみやら鳥やら虫やらすぐに捕まえてきちゃう野蛮猫なので。

以前、大きいポッサムを追いかけているところも見たことがあり、まぁある意味簡単に駆除できてしまいそうなのですが、とりあえず時間も遅かったので大家さんにおまかせすることに。

 

こんなポッサム駆除の話を見たらオーストラリアに住んでいる方は驚くのでしょうか。

ちなみに、ニュージーランドでは2050年までに外来生物ゼロを目指しています。

可愛いのですが、被害も大きいので仕方ないのかもしれませんね。

ちなみに、ポッサムは引っ掻いたり、噛み付いたりするので見かけても手を出したりしないように気をつけて下さいね。

 

はてなProにしてクリック率アップ!?アドセンス4ヶ月目の収益

今月も自分用の記録として、先月のアドセンス収益とPV数をまとめたいと思います。

先月分、興味がある方はこちらをご覧ください↓

 

manyjet.hatenablog.com

 

収益とPV数

 

PV数:6052pv(+2861)

読者登録:161名(+26)

記事数:107記事(+17)

アドセンス収益:うまい棒120本分(+90)

今月は自分でびっくりするぐらい先月よりPV数が上がりました。

一日のPV数が400を超えた日が2回程。300を超える日がちらほら。

以前は200を超えたらちょっとビックリしてたのですが、今は記事を更新した日は200を普通に超えるようになってきました。

超えない日も100以上はあり、一ヶ月の中で100を下回った日はなかったと思います。

これからは普通に300を超えるようになりたいです。

 

PV数が上がったことでアドセンス収益も増えましたが、クリック数に比べてやはり収益は少ないなという印象です。

アドセンス2ヶ月目の結果ではPV数が3700でアドセンス収益うまい棒110本分ぐらいだったので。

やはり、先月コロナウイルスの影響で単価がガクっと激減したのがまだ続いているのだと思います。

ですが、ここ最近は先月に比べて単価がまた戻りつつあるかな?という印象です。

 

 

はてなproにするとアドセンスのクリック数が上がる?

実は先月はてなpro(はてなブログの有料版)にしました。

運営を始めて1年してやっとです。

ずっとトップ画面の一覧表示に憧れていて、あとアドセンスを始めて元々ついてくるはてなブログによる広告をなくしたいなーと思っていたのですが、やはり有料なのでなかなかしないでいました。

ですが、ブログを書く習慣もできてきたのでこれからの投資という意味で2年分を支払いしました。

 

その結果、やはりクリック率は上がりました。

クリック率が先々月0.15%しかなかったものが、先月は0.74になりました。

まぁ先々月がちょっと低すぎたのですが。

ですが、はてなproにした効果が見えたので嬉しいです。

 

f:id:manyjet:20200603120120j:plain

今月の人気記事

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

manyjet.hatenablog.com

 (上→下:1位→3位)

毎月決まって化粧水とシャンプーの記事が上位だったのですが、今月は少し動きがありました。

このピースボートの記事はgoogleからの流入がとても多く、これが今月のpv数が多かった理由です。

yahooニュースにこの件が掲載された日は400以上のアクセスがありました。

 

あとは、アドセンス系の記事ですね。

私も落ちまくっていた頃は色んな方の記事を読んだので、今挑戦されている方の参考になれば嬉しいです。

 

アクセス元についてですが、先月と特に動きがあまりないので画像を載せるのは省きました。

 

ピースボートの記事からの流入も段々と下がってきたので、来月はこれ以上のpv数を出せるかはあまり自信がないのですが、良い記事が書けるように頑張ります。

 

スローファッションを目指す。服を買わなくした。

 ニュージーランドに来て変わったことの一つ。

洋服をあまり買わなくなりました。

それと、世界的にエシカル環境保護が最近議題になっているので、意識的に必要のないものは買わないように心がけています。

 

スローファッションとは??なぜ必要?

スローファッションとは、ファストファッションの反義語で、良質な物を長く大切に使うことです。

以前、こちらの記事に書いたように↓私は普段からあまり物を増やさない生活を心がけているので、このスローファッションというアイディアがもっと日本にも広く広まってくれたらいいなと思いました。

 

manyjet.hatenablog.com

 私が、スローファッションを意識した理由は一番に環境保護です。

ニュージーランドの田舎に住んで、自然がより近い生活をすることになったことで以前より意識がいくようになったのだと思います。

 

日本にいた時はファッション雑誌やショッピングモール等で可愛いものを見ることが多いので、どうしても購買意識が高くなってしまっていました。

そして、そのファッションも毎シーズン変わるので、洋服が増える一方。

そのシーズンで売れなかった洋服はやはり多くが破棄されるのでしょうね。

 

f:id:manyjet:20200601144956j:plain

アパレル産業は環境汚染の要因第2位の産業です。

2000年から2014年の間で洋服の生産量は倍増し、2000年以前に比べ一人あたりの平均購入量は増加し保持期間は減少しています。

大量生産によって水の汚染、温室ガスの排出が深刻化されます。

参考:

ファストファッションが環境汚染を加速。ミレニアル世代は脱プラスチックブランドを支持 | Business Insider Japan

この流れはやはり変えていかないといけないですよね。

 

 

わたしたちができること

毎シーズンの買い物はしない

私が最後に洋服を買ったのは日本に一時帰国した2月です。

その前は14ヶ月前にレギンス1着買ったのみ。

ニュージーランドでは、皆そんなに他人のファッションに興味がないようで、日本のように流行り廃りがあまりないです。

なので、そんな頻繁に買い物をする必要がなくなりました。

 

飽きのこない長く使えそうなデザインの物を選ぶ

日本に帰った時に洋服棚を整理したら、いっぱい出てきました、過去に買ったへんてこな服。

いつかの春に流行ったパステルカラーのフリフリの洋服や小花柄でやけにガーリーなものだったり、もう着ないだろうなというもの。

今は、なるべく無難なデザインのものを買うようになりました。

 

不要な物は捨てずに古着屋さんに出すか寄付する

うちの母は買い物が大好きで、家の中も物がいっぱいあるのですが、最近は物の整理を始めたようで不要な物はbookoff等のセカンドハンズのお店に出しています。

自分にとって不要なものでも他人にとっては必要な物かもしれませんしね。

 

ニュージーランドの場合は以前にこの記事で紹介したことがあるのですが↓

 

manyjet.hatenablog.com

 街にですねSPCA等、チャリティーショップがあることが多いです。

そこに洋服等を寄付して、そこで売られたお金は動物やその他支援が必要な人の為の資金になります。

ここで働いている人もボランティアです。

自分の不要な物が誰かの助けになるって素晴らしいですね。

物が豊富な日本だと中古品をあまり好まない人も多いかもしれませんが、お店が少ないニュージーランドだと、そこら辺のお店では買えないような物が見つかるので、行く人も多いです。

ちなみにうちのマオリ母は月桂冠のおちょこを見つけて可愛らしいと思ったらしく買ってきました。

これからワーホリから日本に帰国する方で不要な物があれば捨てるのではなく、是非寄付してみて下さい。

 

日本では今はメルカリだったり、そういうフリマサイトに出品するのもいいかもしれませんね。

あとは、売るだけでなくて、そういった所から買うこともいいと思います。

 

 

各国のロックダウンで環境が良くなったというニュースがちらほら。

またここ最近経済活動が始まったので、また酷く悪化させないようにこれからは地球に優しい暮らし方を心がけたいと思います。

 

 

日差しが気持ちいい。ニュージーランドの洗濯事情

 水不足の夏が終わると今度は雨ばっかりの冬です(ニュージーランド北部は)。

湿度も高く、そんなに寒さを感じなくて良いのですが、こう雨が続くと洗濯にも困ります。

今日は久々の晴天だったので洗濯を気持ちよくできました。

洗濯は家事の中でも一番好きなこと。

 

正直、日本にいる時は洗濯とくに干すのが面倒で仕方なかったのですが、ニュージーランドに来てからは庭でバーンと洗濯物をおおざっぱに干せるので面倒でなくなりました。

 

ニュージーランドの洗濯機


f:id:manyjet:20200531101115j:image

ドラム式もあるのですが、うちは旧型を使っています。

で、こっちの洗濯機hot, warm, coldと水温が選べます。

バックパッカーをしていてホステルのコインランドリーを使っていた際はwarmを選んでいたのですが、今は電気代が気になる為coldで洗っています。

 

で、開けるとですね真ん中に棒があります。


f:id:manyjet:20200531101137j:image

ホントに邪魔くさい。これがなかったらもっと入るのに。

これ以前、1980年頃、からまん棒という名前で日本でもこのタイプの洗濯機売られていたようです。

洗濯物の動きを棒で抑制して絡まりを抑制するというコンセプトです。

うちは、数日分まとめて洗うので大量に衣類を入れるうちにはもってこいなのですが、現在は日本で見ないとこを見るとあんまり効果はないのかもしれません。

 

で、やはりこれ不便なんですよ。

毛布などを洗いたい時、洗濯機に入れるの大変だし、洗濯物が多い時、水平に入れないと脱水がうまくできず止まってしまう。

衣類が棒にからみついて痛むのが早い。

大体の私の洋服や下着はネットに入れて洗うのですが、一年も使うとネットに穴があきます。

ワーホリでニュージーランドのコインランドリーを使う男性、気をつけて下さいね。

男性でもネット必要ですよ。

 

そして乾燥機は一体化していません。

やはり日本のテクノロジーって凄い!それかニュージーランドがただ遅れているのか。

 

うちは洗剤はこれを使っています。


f:id:manyjet:20200531105634j:image

ニュージーランドブランドのearthwise。

自然派の製品で動物実験もしていません。

ボトルもリサイクルからできたものを使っていて環境にも優しい。

こういう時だからこそニュージーランドメイドのものをなるべく使いたいですよね。

こちらの商品は日本でも買えます↓ 

 

 

ニュージーランドの洗濯竿

アメリカ等、国によっては外に洗濯物を干す文化がないのですが、日差しが強いニュージーランドは洗濯物は基本外に干しています。

こんな感じの四角い洗濯竿?というか紐に干していきます。


f:id:manyjet:20200531105648j:image

一気に多くの洗濯物が干せて嬉しい。

うちのものは内側から4周分紐が結ばれてあり、小さいものは内側に大きいものは外側に干しています。

その方がうまく日光が当たります。

 

そして、洗濯バサミですが、もちろん日本式のものもありますが、うちで使っているものはこちら。


f:id:manyjet:20200531105658j:image

なんだか安っぽいのですが、これが楽。

ただ、洗濯物を紐にあてて、これを上から下に押し込むだけで止まり、風が吹いてもなかなか落ちません。

初めは、洗濯物の摩擦や痛みはどうかな?と思ったのですが、あまり気にならないです。

ちなみに、洗濯ばさみはpegと英語でいいます。

 

夏の日差しが強い日だと数時間であっという間に洗濯物は乾きますが、この冬の時期は一日たってやっと乾く感じです。

お日様が恋しい時期がしばらく続きそうです。

 

ペットの犬を安楽死させた

何とも非情なタイトルになってしまいましたが、先日、マオリ君が飼っていたワンちゃん、ラガーが天国に行きました。

f:id:manyjet:20200529123653j:plain

マオリ君、犬を飼っていました。

でも、我が家ではなく、3キロ離れた叔母さんの家に長いこと預かってもらっていました。

 

マオリ君とマオリ母は前に住んでいた賃貸住宅が、大家さんが家を売ることにした為、引っ越しが必要になり、私とお付き合いを始めた頃に、今の家に引っ越してきました。

その新しい家なのですが、隣に住んでいる大家さんが犬を飼っている為、うちは猫は大丈夫だけど犬を買うのは遠慮してほしいと言われてしまいました。

 

ニュージーランドでは、日本のように小型犬を家で買うというより、庭や家の敷地内では放し飼いの家も多いです。

たまに、道に出てとことこ歩いている犬も見かけます。

その為、日本に比べ事故や犬同士の喧嘩で命を落とすことも多いです。

 

だったら、何で犬OKな場所を選ばなかったんだろうと思うのですが、まぁ今の家かなり賃料安いですからね。

あとは、その叔母さんちは近いしマオリ母は毎日ぐらい行っているのでそんな不都合でもなかったのかもしれません。

でも、やはりマオリ君はずっと世話していたラガーと暮らせなくなって遊んであげられなくなったのが申し訳なく思っていたようです。

そして、ラガーもマオリ君が叔母さんの家を訪ねて帰る度に寂しそうに初めの頃はしていました。

 

 

そんな感じで2年ぐらいたち、先日叔母さんからラガーの様子がおかしいと連絡があり、マオリ母が見にいくと腰が曲がってしまっていて、歩くのも大変そう。

おしっこも出ないし、ご飯ももう食べない。

大家さんに見つからないように家に連れてくると、マオリ君と一緒に育った猫と再会できて嬉しそうなラガー。

でも、私も含め皆、あとそんな時間はないことを理解しました。

 

マオリ君は明日、獣医に連れていくと言う一方、マオリ母はもう手遅れよ。

大金払って治療しても死んでしまうならお金の無駄だと、非情なことを言っていました。

マオリ君は、ラガーの為なら大金も出すと言っていました。

昔にマオリ父が生きていた頃にマオリ父が飼っていたワンちゃんを獣医さんに連れて行ったところ、そんなことが起きたようです。

マオリ君の心優しいところはマオリ父からきているのですね。

f:id:manyjet:20200529132331j:plain

翌日、マオリ君はラガーと過ごすからと言って仕事を休みました(普段からサボり癖があるので私はもう何も言わない)。

で、結局マオリ母も仕事を早退して家に戻り、ラガーを獣医さんに連れていったようです。

獣医さんにも、もう手遅れだと言われ、手術には10万円ぐらいかかりますが治せる保証はないとのことで、安楽死をすすめられたとのことでした。

そして、マオリ君渋々安楽死を承諾。

死に顔は悲しすぎて見れないとのことで、遺体はその獣医さんが処理してくれるとのことで(どういったものか謎ですが)、おまかせしたようです。

私的には庭に一緒に穴を掘って、お墓を作りたかったのですが。

この話を私が仕事から帰宅後に聞き、その頃にはマオリ君目が腫れていました。

ここ2年はラガーにもマオリ君にとっても寂しい時期でしたが、最後は兄弟のような猫も一緒に過ごせて幸せなひとときになったと思います。

 

ちなみに安楽死の費用は日本円にすると一万円弱でした。

 

安楽死の倫理観

こんな記事を見つけました↓

ペットの病気、「安楽死」というタブーの真実 | ペット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

こちらの記事に、日本人はオーストラリア人に比べてペットの安楽死を選ぶ人は少ないと。

オーストラリア人同様にニュージーランド人も、日本人よりペットの安楽死について割り切った意見を持っている人は多いように感じます。

私は、日本人なのでペットは家族なのですが、何となくこっちではペットはペットという扱いなように感じます。

なので、今回マオリ母が言った非情な言葉もニュージーランド人にとっては普通なのかもしれません。

 

たまに、あそこの犬は人を噛んだから安楽死させられてらしいよーとか話も聞きます。

日本ではなかなか聞かないですよね。

 

ニュージーランドも日本同様、動物にかかる医療費は高いです。

そして日本に比べ、貧富の差が激しい。

そしてうち同様、低所得者も割とペットを飼っている。

そういったことから、この日本とはまた違った安楽死の倫理観になるのかなーと。

 

今回の一件について私は全く意見をしませんでした。

安楽死させたことについては残念ですが、もうこれ以上苦しませたくなかったですしね。

大金を出して僅かな望みにかけるという選択肢も否定はしません。

結局、何が正しかったかはわかりませんが、マオリ君は納得できたようなのでそれでよかったのかなと。

 

ラガー安らかに眠ってね。

 

ニュージーランドのモーニングティーとアフタヌーンティー

ここ、ニュージーランドの田舎はとにかく娯楽が少ないです。

でも数年も住めばその平凡な毎日にも慣れてきました。

住めば都ってこういうことか。

そんな暮らしの中、休日の私の楽しみがティータイム

いや、特に特別なお菓子等を用意するわけではないのですが、家事と趣味の合間合間に頂くお茶の時間が私にとってとても幸せな時間なのです。

 

ニュージーランドのお茶文化

ニュージーランドもイギリスの文化を今も何となく受け継いでいるようで、学校、会社でモーニングティー、アフタヌーンティーがあります。

まぁ、カッコよい名前がついていますが、ダサく言えば業間休みですね。

f:id:manyjet:20200527114825j:plain

そして、アフタヌーンティーと聞くとちょっとお洒落なものを想像してしまいますが、まぁただの休憩時間です。

この上の写真のようなものではないです。

 

学校では、業間休みって日本でもありますが、会社ではランチの時間まで休憩時間ってありませんよね。

ニュージーランドに来て、このティータイムの休憩時間が気に入ってしまいました。

私は、果物の品質をチェックする仕事をしていて、集中力が必要な仕事です。

うちの会社では、8時から就業開始で10時にモーニングティ、15時にアフターヌーンティーがあります。

この2時間ごとにある休憩によって1日あまり集中力が切れずに仕事ができている気がします。

 

この休憩時間は拘束時間によって、与えなくてはいけないと決まっているものです。

6~10時間の拘束時間の場合は、10分間の有給休憩を2回と30分の無給休憩を与えることになっています。

日本とは違って、ランチの時間は30分です。

ご飯を食べて、お茶を飲んでってするとホントそれだけで終わってしまうのですが、2時間毎に休憩があって50分休憩をしたところで30分しかお金がひかれないので、私はこちらの方が好きです。

 

ちなみに、学校に子どもたちはティータイムに何か軽食になるものを持っていって食べているようです。

フルーツだったり、お菓子だったり。

日本とは違った文化ですよね。

 

うちの会社でも皆、ティータイムの度に何か食べています。

朝はトースターを使ってパンやフルーツを食べる人が多いです。

アフタヌーンティーの時間には、お菓子類を食べている方が多いですかね。

私は、会社ではモーニングティーの時間だけフルーツを食べ、アフターヌーンティーの時間はランチを普段お腹いっぱいに食べるのでお腹がすかないので何も食べません。

皆、間食ばっかりしているなーという印象です。

 

ちなみに、この休憩時間、smokoとも呼ばれます。

ちょっと煙草休憩って感じですかね。

うちの会社では皆よくsmokoと言っていますが、私の同僚のちょっと育ちの良さそうな白人のおばあちゃんはティータイムと言っています。

 

そして、ティータイムと言うわりには、皆飲んでいるものはコーヒーで、会社にコーヒーマシーンがあります。

コーヒーもニュージーランド、美味しいですもんね、ニュージーランド人の習慣なんでしょうね。

 

 

私の休日のティータイム

元々、イギリスには一日に複数回お茶の時間があり、それぞれ名前があります。

簡単に分けてこの4つ。

アーリーモーニングティ・・・目覚めにベッドで飲むお茶

モーニングティ

アフターヌーンティー

アフターディナーティー・・・夕食後のお茶

 

アーリーモーニングティーって、ダウントン・アビーで見たようなメイドさんが寝室まで運んできてくれるようなものでしょうね。

憧れ。マオリ君、運んできてくれないかな。

f:id:manyjet:20200527122637j:plain

 

私はアーリーモーニングティー以外は休日はお茶してます。

モーニングティーの時間に朝食と一緒にお茶を飲んで、夕方にブログを書きつつお菓子とお茶を楽しみ、夕食時はワインを飲むので、夕食が終わったらテレビを見ながらまたお茶をし温かく。

 

モーニングティーとアフターヌーンティーダージリンとかアールグレイとかの濃いめのものを飲んで、アフターディナーティーはノンカフェインのフルーツフレーバーの軽めのものを飲むことが多いです。

私、カフェインを夜にとると寝付きが悪くなるので。

 

こんな感じで休日のおうちでの時間もゆっくりあったかく楽しんでいます。

さて、書き終わったのでまたお茶にしましょうか。

お題「#おうち時間

 

素人ブログが100記事書くとどうなるのか?

よく100記事書くとPV数、収益が増えるとか聞きますよね。

ブログを始めてすぐの頃は100記事を目標に書いてきました。

で、この記事で103記事目。

ちょっと前に100記事到達しました。

そこで、弱小ブログが100記事を書いた結果をまとめてみました。

 

f:id:manyjet:20200112125044j:plain

 

PV数と収益

こちらが、ここ1ヶ月のPV数のグラフです。

f:id:manyjet:20200526135249p:plain

100記事を達成したのは5/20です。

5月に入ってから少しアクセス数が増えました。

それまではこのグラフで見ると5/2ぐらいまでの低いラインでグラフが動いていたのですが、右にいくと上がっていますね。

それまでは記事を書いた日は、はてなブログからとブログ村流入で100pvぐらい、書かない日は50いくかいかないかぐらいでした。

5月に入ってからは記事を書いた日は大体200ぐらい、書かない日でも100は超えるようになりました。

 

なので、100記事書くとpv数が増えるっていうのは正解かもしれません。

100記事書いてやっついくつか、googleでコンスタントに検索してもらえる記事が出てくるってことかもしれませんね。

うちの場合はこの2つです↓

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

manyjet.hatenablog.com

 とは言っても、ニュージーランドに住んでいる方しか主に検索されないと思うので、大したことはないのですが。

100記事ぐらいが調度pv数が上がってくるスタートラインのようです。

 

そして収益ですが、こちらはコロナウイルスの影響で単価が下がったということも関係しているのかもしれませんが、アドセンスを始めて1ヶ月目と比べてもそんなに変化がないです。

(関連記事こちらもご覧ください↓)

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

その他、変わったこと

やはり、文章力というかブログのまとめ方が何となくわかってきた気がします。

ブログを始めてすぐの頃の記事を今見ると、情報ばっかりで面白くないなーと思ったり、文字がやたら長くて読むの疲れちゃうな、とか思う記事もいくつかあります。

 

あとは、ブログに流れが出てきたことですかね。

前から読んでくれてる方は何となく私のパートナーのマオリ君と姑のマオリ母のことはご存知だと思います。

そのネタをちょこちょこいれられるようになったことです。

 

 

まだまだ運営期間だけ長いだけの素人ブログですが、これからも更新していきますので、よろしくお願いします。

また、ここから150記事、200記事書いたらどうpv数等が変わっていくのか気になるので、また報告します。

 

釣った魚で鯛めしを作ろう

ニュージーランドはロックダウンが解除され、先日マオリ君、念願の久々のうに収穫にビーチに行ってきました。

(関連記事こちらもご覧ください↓)

 

manyjet.hatenablog.com

 季節が日本とは間逆なニュージーランドは今、秋で段々と寒くなってきたのですが、この前ロックダウンが解除されたタイミングでマオリ君の誕生日プレゼントとしてウェットスーツを買わせられたので、この季節でも余裕で海に潜りに行くマオリ君。

私は待ちぼうけなので結構退屈なのですが、家でボケっとしているよりは綺麗な海を見てのんびりした方がいいかなと思い一緒に毎回行きます。


f:id:manyjet:20200524140125j:image

うには干潮前しか取らないので、それ以外の時間は釣りをしたりしています。

この写真のように普通に岸からラインを投げるだけで釣れちゃいます。

今回はマオリ君の友達も一緒に行ったので、そんな長いこと釣りはしなかったのですが、それでも数匹お魚取れました。


f:id:manyjet:20200524140138j:image

これはスナッパー(鯛)ですね。

こっちではうにも魚も一日の数量と大きさを守れば特にライセンス等必要なく誰でも取ってOKです。

 

この日は小さい鯛が5匹釣れました。

内蔵取って、鱗を取るのはマオリ君のお友達がやってくれたので楽ちん。

マオリ男性は結構器用な人が多いですね。

 

 

さて、この小さい鯛たちどうしましょう。

いっぱい取れた時はローフィッシュにしたり、フィッシュアンドチップスを作るのですが。

 

結局、3匹はバターとにんにくとレモンでフライパンで焼いて簡単に料理。

あとの2匹は鯛めしになりました。

 

レシピ(2合分)

1.鯛に塩を振りフライパンで焼く

2. しばらく水に漬けておいたお米に醤油大さじ1、みりん大さじ1.5、酒大さじ1.5、だしの素適量をいれて炊飯器の2合のラインになるように水を入れる。


f:id:manyjet:20200524140230j:image

3. お米の上に鯛を並べてお米を炊く

4.  ご飯が炊けたら、骨を崩さないようにして身をくずして全体をかき混ぜる。


f:id:manyjet:20200524140208j:image

うちは炊飯器使ってないので、フライパンで作りました。

家で栽培している分葱をいれて炊いてみました。

私が作った時は醤油大さじ1.5で作ったのですが、ちょっとしょっぱかったので大さじ1ぐらいが調度いいかなー。

あと、甘みが欲しい人は砂糖をちょっと加えてもいいかも。

このやり方だとお魚さばく必要がないので楽ちん。

日本にいる方は普通にお店で切り身を買えばいいですね。

 

久日の炊き込みご飯美味しかったです。

結局マオリ君とマオリ母は食べなかったので、全て私が数日かけて平らげました。

もっと料理のレパートリーを増やしたいと思っている今日この頃です。

 

ハンドソープを買わなくした。石鹸でも殺菌効果は十分

f:id:manyjet:20190405133715j:plain

今回のコロナウイルス騒動で学んだことの一つ、手の洗い方。

ニュースやネットでセレーナ・ゴメスとかセレブが手を洗っている動画を上げて話題になっていたので、ちょっと見てみました。

彼女に対しての感想は特にないけれども、あ、ちゃんと時間をかけて洗わないとなと思いました。

 

今までは薬用ハンドソープをつけて泡立て適当に洗って10秒以内にすぐ洗い流していました。

多分、この薬用っていう言葉に頼って安心しすぎてしまっていたのだと思います。

 

で、今回のコロナ騒動で以前書いたように↓

 

 

manyjet.hatenablog.com

 

スーパーでの買い占めでハンドソープが一時期手に入らなくなって調べたら、普通の固形石鹸でも、ちゃんと泡立てて時間をかけて洗うとほぼ薬用ハンドソープと殺菌効果は変わらないのだとか。

いや、むしろ固形石鹸の方がウイルスには効果があるとかいう記事も見ました。

まぁここら辺はよくわからないのですが、固形石鹸でもコロナウイルス対策はできそう。

 

今はどこもハンドソープが多いですよね。

以前は実家で固形のミューズを使ったり、小学校ではみかんネットに入ったレモン石鹸を使ったものですがね。

確かに他人とシェアするにはあのみかんネットに入った終わりかけの柔らかくなった石鹸は使いたくないですもんね。

多分、今の若い子には伝わらないかもしれません。

 

私は以前にこの記事を書いたように石鹸推奨派↓

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

だったら、もうハンドソープいらないじゃないってことで買わなくしました。

そうしたら、まぁ良いことの方が多かったですね。

 

 

まず、マオリ君はハンドソープを使う時に謎に3プッシュぐらいするのですぐなくなるのでコスト面

石鹸の方が安いですしね。

石鹸を手洗いで使いすぎるというのもなかなかできないだろうし。

 

あとは環境に優しい

まぁ今の日本は下水処理が優れていますが、ニュージーランドはよくわからないので生分解性が優れている石鹸の方が環境には良いです。

石鹸水は水と二酸化炭素になり、石鹸カスは微生物のエサになります。

 

あとは、今までハンドソープは詰め替えを買うようにしていたのですが、日本と違って詰め替えもプラスチックボトルに入っています。

買わなくなることで、プラスチックゴミも減らせます。

 

プラスチックゴミ問題にうるさいニュージーランド、こういうとこ改善すればいいのに。

 

あとは、薬用ハンドソープよりは石鹸の方が肌に優しいです。

やはり殺菌効果がある分、その分肌にも負担があります。

 

ちょっと一部、石鹸の記事と内容がかぶってしまったのですが、こんな感じで石鹸に変えたメリットはありました。

 

そして薬用じゃないことから今までより時間をかけて20秒ぐらいかけて手を洗うようになりました。

結果、この方がウイルスには効くんではないかな?

ちょっと泡切れがハンドソープよりは悪い気がしますが、そんな問題でもないです。

 

 

皆さんも固形石鹸で手洗い試してみてはいかがでしょうか。

 

 

私のお気に入りブログ紹介します

f:id:manyjet:20200520105210j:plain

ニュージーランドに来て少ない娯楽の中、新たに見つけた趣味が家庭菜園とブログ。

ブログは書いて読んでもらえるのも嬉しいし、それより他の方のブログを読むのが楽しい。

はてなブログのアプリを使っていると読者登録している新規記事が読めるので、それを1日最低一回はチェック。

それも読み終わってしまうと、はてなグループに行って面白そうなブログをハントし、読者登録。

 

このブログは放置していた期間が長いので記事数は少ないのですが実は既に一年以上運営しています。

ここ一年で色んな方のブログを覗いてきて、その中で私のお気に入りのブログを紹介します。

 

ニュージーランド情報ならこちら!

tryinnz.hatenablog.com

 私もニュージーランド情報を提供している身なのですが、私にとって本当に役立つなーと思うブログがこちら。

ちなみにこちらのブログを紹介するのは2回目。

それぐらい気に入ってるブログなのです。

海外移住準備だったり、ニュージーランドでの出産の記事だったり私が知らないこともたくさんあって、毎回の記事の更新が楽しみです。

ニュージーランドに住んでいる方は絶対、読者購読した方がいいです。

どの記事も好きなのでトップページをリンクしました。

 

長いことお世話になってます

www.naiveme.net

多分、私がブログを始めた当初から購読しているブログ。

正直、購読しているブログの中で1年続いているブログは本当に少ないです。

その中でのお気に入りのブログがこちらです。

我が家もなかなか田舎なのですが、オーストラリアに住んでいるナイーブMEさんもまた自然豊かなところに住んでおられます。

農場を持っておられそこでの動物のお世話だったり、素敵な畑だったり、田舎暮らしの私にとっては興味深いトピックばかりです。

ちなみに上の記事は私がこれから色々試してみたいリポベジについてです。

 

 

毎回、心配しながら更新を待っています

afreshstart.hatenablog.com

シンイチさんはアメリカに住んでおられ、アメリカ人妻からDVを受けていて、そこからの人生立直しのブログです。

DVって男性から女性というイメージがあったので、こちらのブログを見て、女性からのDVもまたまたタチが悪いなと思いました。

本当に読む度に何とも言えない気持ちになります。

早く色々と解決しますように。

リンクはちょっと衝撃だった記事です。

 

文章力に感服

delete-all.hatenablog.com

数ヶ月前にブックマークランキングで見つけた時からファンになったこちらのブログ。

普段、あまり画像がない長々とした記事や文章はちょっと読めない私なのですが、こちらの記事はスラスラ読めちゃいます。

内容は営業サラリーマンの普段の日常なのですが、読んでみると色々と私も新しく気づくことが多いです。

何より文章力があり、最後にオチもある。

読者数を見てみるとまさかの1万超え!!

いやー人気なのもわかります。

リンクは私が最初に読んでファンになった記事です。

 

多くの人に読んでもらいたい環境に優しいブログ

www.yuru-ku.info

こちらはまだ始めて数ヶ月のブログで記事数もまだ少ないのですが、私が今気になっているブログです。

環境について書いているブログで、私の興味のあるトピック。

そして、画像やブログの作りが可愛い。

始めて数ヶ月なのに完成度高いです。

正直、半年以上続くブログは以外と少ないのですが、このブログは続いてほしいなー。

リンクはタイムリーで皆さんにも読んでもらいたいと思った記事です。

 

 

この記事書いてみて結構楽しかったです。

やはり好きなものを書くのって楽しいですね。

また定期的にお気に入りブログ紹介したいと思います。

これから、また他のブログ、チェックしに行きます。

 

ロックダウン終了後、皆が楽しみにしていたもの

ニュージーランドは先週、ロックダウンが終わりまして、ほとんどのお店が営業を再開しました。

 

ロックダウンが明ける前日には、職場でも「明日マクドナルド行く?」とかの声が聞こえてきました。

 

我が家でもロックダウン明けてすぐテイクアウェイ(持ち帰り専用の飲食店)でフィッシュアンドチップスやインド料理を買いました。

今回のコロナ騒ぎで経済損失を受けた近所の自営業にお金を出すのは、なかなか気分が良いものでした。

 

 

そして今週末、ここ数週間は仕事が忙しかったのですが、久々に週末休みがあったので家でゆっくりしていると、マオリ君がファンガレイに行こう!KFCが食べたいということで、わざわざ1時間弱かけてファンガレイに行ってきました。

行ってみると、こんな感じで車の行列ができていました。


f:id:manyjet:20200518143211j:image

日本とは違ってニュージーランドではKFCが普段から人気なのですが、昨日は普段より混んでいましたね。

そのおかげで、バーガー類、コールスロー、いくつかのドリンクは売り切れ。

バーガーも食べたかったマオリ君はその後バーガーキングに行くことに。

そこでも同じように行列。

 

皆、ファーストフード楽しみにしていたようです。

ニュースを見ている限り、やはりテイクアウェイ、ファーストフードをロックダウン終了後に楽しみにしていた方は多いようでした。

やはり毎日ご飯作るのってなかなか大変ですし、たまには違うものも食べたいですもんね。

日本の場合、外出自粛終了後はどんなお店に行列ができるんでしょうね。

 

私は、そこまでファーストフード等は恋しくならなかったのですが、楽しみにしていたものはwarehouse(ホームセンターみたいなもの)のオープン。

そこで、家庭菜園用の新しい苗と土を買おうと思っているのですが、まだ行けてません。

 

ちなみに、もう1つマオリ君が楽しみにしていたものは、海。

ここしばらくうにを食べていないので、明日素潜りに行くことに。

私もそろそろ味噌汁用の昆布がなくなりそうなので、調達して参ります。

関連記事こちらもご覧下さい↓

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

manyjet.hatenablog.com

 そんな感じで我が家も普段の田舎生活に戻りつつあります。

 

Stay -Tutahi 外出自粛中に聞きたいニュージーランド(マオリ)ソング

f:id:manyjet:20200516150325j:plain

 ニュージーランドはロックダウンが今週解除され、まだ危険レベル2で注意は払わなくてはいけないのですが、皆ソーシャルディスタンスを気にしながらほぼ普段の生活に戻りつつあります。

日本も緊急事態宣言が解除されつつありますが、まだ感染者数はニュージーランドに比べるとやはり多いですよね。

そんな今、なるべくおうちで過ごす方が多いと思います。

 

こんな時に聞きたい、ニュージーランドマオリソングを紹介します。

まずは、こちらをお聞き下さい。

www.youtube.com

どうですか?

あまり、日本にいるとニュージーランドの曲ってロードぐらいしか知らないと思うのですが、この曲は結構リズムとかマオリソングテイストたっぷりです。

歌詞も一部、マオリですしね。

 

この曲はですね、今回のコロナウイルス騒ぎに対して、人々に家にいるように呼びかけ、コロナウイルスに負けないようにという意図で作られました。

ニュージーランドの有名ミュージシャン20名で唄われています。

私は数人しか知りませんが、マオリ君(彼)はほぼ全員わかるようでした。

そして、たった7日でつくりあげてしまったようです。

わーやっぱ才能がある方々が揃うと凄いですね。

 

 

ちょっと歌詞を簡単に意訳します。

 

私達は乗り越えられるさ

 

君の顔を見るまでもう少し

寂しいけど大丈夫さ私達が一緒なら(家にいれば)

私達は乗り越えられるさ、一緒なら(家にいれば)

 

姉妹(友人)が恋しい、兄弟(友人)に会いたい

でも私達は一緒さ、お互いの為に離れていよう

 

少しの情熱と少しの献身の気持ちがあれば私達は乗り越えられるさ

 

家にいよう

一緒にいよう

これは一生続かないさ

私達はこれを一緒に乗り越えるんだ

 

なかなか最悪だよ

一緒により添えないし、君が温かくしているか確かめるためフェイスタイムする

でも、こうしていないと、社会全体の為に

幸運を祈ろう

 

君のすぐそばにいたい

君と同じ空気を吸えたらいいのに

それまで君への愛は強くなるばかり

距離を気持ちをときめかせるよ

 

途中マオリ語が入ってくるのですが、ちょっと訳できなかったので飛ばしています。

ニュージーランド一つになろうというところだけはわかりました。

こういう時にホント使えないマオリ君。

 

こう書くとちょっとロマンチックというかくさい感じがするのですが、メロディーがかなり爽やかで軽快なので全然そんなくどい感じしません。

ロックダウン中は、誰かの家を訪問とか誰かに会うとかもダメだったので、こういう気持ちでいた恋人たちはいっぱいいたでしょうね。

 

PVも各ミュージシャンが、おうちでそれぞれ撮ったものを合わせています。

そこから見えるニュージーランドの景観も楽しめます。

 

ちなみに、これはチャリティーソングになっていましてこの売上は今回のコロナウイルスで影響を受けた音楽業界に寄付することになっています。

それも素晴らしいですね。

 

実際、レベル3の終わりには気が緩んで外出してしまった人が警察にとめられたり、起訴されたりというニュースもありましたが、大体の人はちゃんとルールを守れていたと思います。

そのおかげで、もうここ数日は新規感染者ゼロ。

この歌がいうように、私達は乗り越えられたんだと思います。

 

日本も緊急事態宣言が出てから新規感染者数はガクっと落ちたようです。

解除されても気をゆるめず、愛する人の為にも極力おうちで過ごしましょうね。

 

 

ピースボートの返金されない件で思い出す、私が旅行会社詐欺にあった時にしたこと

f:id:manyjet:20200512113103j:plain

先日書いたこの記事の続きです↓

 

manyjet.hatenablog.com

 この記事、googleとyahooからの流入が多く、被害にあった方が情報を欲しがっているのかなと思います。

私もレックスロードで被害にあった当時、ネットでかなり色々と同じ境遇の方の話等を探しまくりました。

前回は当時の話をざっくりと書いただけだったので、今困られている方の少しでもお役に立てますように、私が当時とった行動をもう少し詳しくお話したいと思います。

 

まずは消費者センターに連絡しよう

前回の記事に書いたように、レックスロードに連絡しても応答がなく、航空会社に電話して、予約がキャンセルになっていることを知って、あ、私も詐欺の被害にあったと確信しました。

 

そこで、まずは消費者センターに連絡して話を聞いてもらうことに。

このスタッフの方はもう既にこの話を知っておられてとても親身になって聞いてくれてました。

 

で、他の方が被害に合わないように、レックスロードの銀行口座を凍結させるようにアドバイスを受けました。

 

そしてアドバイス通りに、銀行に電話をしわけを話すと、そういった場合を対応している部署の連絡先をもらいました。

で、そこにまた連絡すると、もうすでに口座は凍結してあるとのこと。

 

 

ネットで同じ境遇の方の話を探そう

それから、これは詐欺だから被害届けを出そうかなーとか色々と考えていました。

そこでネットで同じ境遇の方の話を見てみると、ある方は警察署に行ったけど、予約時にレックスロードが騙そうとしていたという証拠がないとダメとかで被害届け受理してもらえなかった、またある人は近々、捜査本部ができる予定で個人からの被害届は受け付けないとか、またある方は被害届を受理してもらった等、警察署によって色々と対応が違うのがわかりました。

まぁ、他の方が被害届け出されているならいいかと私は特に何も動かないことに。

それに、被害届けを出したところで返金が叶うかと言ったらまた別の話ですしね。

 

またある方は弁護士に相談したり、他の方は探偵を雇ったりしていたようです。

私の場合は被害額が8万円しないぐらいだったので、弁護士に相談すると費用倒れしますしね。

 

で、結構すぐに社長が詐欺で逮捕されたとのニュースを見たので被害届をだしてくれた方の成果はあったようです。

 

こういう話は周りに同じ境遇の方がいないので、相談がしずらいですよね。

私も特に周りには相談しませんでした。

なので、ネットで同じ境遇の方の話を見てみるといいと思います。

皆、各々ピースボートに連絡しているようで、その話の内容がわかります。

今だったらツイッターだったり、あとは今回の被害にあったことをブログに載せている方もいるので、そういうところから情報得られますね。

 

今回のピースボートの件で思うこと

ここまで私の詐欺被害について書いてきましたが、ピースボートと違うところは、まだピースボートは詐欺とは言えないということです。

自転車操業している会社なんてきっといくらでもあるだろうし、それが詐欺かと言ったらそうではないです。

実際にピースボートからの返金が一ヶ月分振り込まれたという方の話もネットで見ました。

それにないものは返せないですしね。

まぁ、こう言ったら何ですが、今回のコロナ騒ぎがちょっと落ち着いてクルーズが動くようになったら、そこから集めたお金で返金していくしかないのではないでしょうか。

今、一気に返そうとしたら、それこそもう倒産で申込者全員のお金はパーですし(一部はJATAの保証金で戻ってくるとは思いますが)。

 

んー私だったら、今はどう動いても一括返金は難しそうなので、クルーズが動きだしたら、そのタイミングでもう一回ピースボートに連絡して、どうしても残り分すぐに返金してもらいたいと話をしますかね。

まぁ一人にだけ返金するっていうのはなかなかない話かもしれませんが。

 

あとは、倒産とかになった時の為にこの件についての書類は破棄せずに全部とっておくことをおすすめします。

 

とりあえず、無料で相談できるので消費者センターに電話してみるのがいいかもしれません。

 

まぁ今回の件で会社にあまり資金がないことがわかってしまったので、新規ツアーには申し込まない、そしてみらい乗船券とかいう意味わからないものには申し込まない方が無難です。

こういうご時世ですからね信用のある会社を見極める目も必要になってきますね。

 

正直、これが豪華客船なら、まぁお金が有り余っている方が被害にあったんだなーってあまり同情はしなかったかもしれませんが、ピースボートって結構安いイメージあるので、きっとこの旅の為にお金を頑張って貯めたり、仕事の休みのタイミングをつくったりした人がいたんだろうなーと思うと本当に気の毒です。

違う会社で新たな被害が出ないよう、早くこのコロナウイルス騒ぎ落ち着きますように。

 

姑への母の日、忘れたことにした

f:id:manyjet:20200512103359j:plain

 先週末は母の日でしたね。

皆さん、お母さん、お義母さんに何かプレゼントや特別なことをしましたか?

私は実家の母には楽天でケーキを頼んだのですが(花がもう売り切れが多かった為)、配達が16日になるというメールが昨日きました。

まぁ、母の日ギリギリに申し込んだのですが、出荷まで1~2日っていう案内があったので頼んだのに、全然話が違いますね。

まぁ、そんなこだわる母ではないので、私もそのうち届けばいいやって感じです。

 

で、考えたのが義母(マオリ母)への母の日。

一緒に暮らし始めた1年目は母の日にケーキと料理を作り、花を買いメッセージカードを渡しました。

2回目の昨年は花を買って、夕飯をちょっと豪華にしました。ケーキは市販のもの。

そして3年目の今年はというと、忘れたことにしました。

 

 

ちょっとここ2年一緒に住んでいて、まぁお世話になったこともありますが、それ以上に私が彼女のことを助けている割に、その分あまり見返りがないもので、母の日を祝ってあげようという気には全然ならなかった為です。

(彼女について書いた記事、こちらもご覧下さい↓)

 

manyjet.hatenablog.com

 

 

manyjet.hatenablog.com

 いやー見返りを期待しちゃダメだって思われるかもしれませんが、それが通用するのはパートナー、友人、自分の家族とかぐらいじゃないでしょうか。

 

私は結構、イベント好きなので、今まで母の日、誕生日とプレゼントやディナーを用意してましたが、私の誕生日に何一つよこしてこない。

むしろ、誕生日当日に、タバコ代ないからお金貸してくれない?とか言ってくるカス具合。

 

私はこういうマナーがない人間は嫌い。

私の家族や友人は何かしてもらえたら、それをちゃんとお返しする人。

今こういう人間と生活しているのが信じられないです。

 

適当な人には適当に接しておけばいいやということで、今年の母の日は何もせず。

一応、仕事後にマオリ君(彼)にスーパー行って何か買う?と聞いたのですが彼も早く帰りたいとのことだったので、冷蔵庫の中にある物で適当に作った夕飯になりました。

特に我が家で母の日の話題は出ず、何事もなく過ぎました。

 

まぁ、こんな感じで彼女への感謝の気持ちが出るまでは今年の誕生日も来年の母の日もずっと忘れることになるでしょう。

 

その分、離れて暮らしていても帰った時に何でもしてくれる実家の両親を大切にしようと思います。

 

肉食なマオリの食卓

f:id:manyjet:20200505125126j:plain

最近はおうち時間を楽しんでいる方が多く、お料理を今まで以上に頑張っている方も多いのではないでしょうか?

ちなみに、ニュージーランドだと、皆さんパンづくりを楽しんでいる方が多いようでスーパーから一時期小麦粉が消えていました(詳しくはこちら↓)

 

manyjet.hatenablog.com

 よく、日本のお友達にそっちでは何を食べているの?と聞かれます。

うちは実は私も料理をしますが、マオリのパートナーが料理することが多く、和洋マオリまぜこぜな夕飯になることが多いです。

と、いうことで今回私がここ最近に食べた夕飯をいくつか紹介します。

基本がさつな女なので盛り付けとかはできないので写真の見た目が悪いですが味はまぁまぁです。

 

 


f:id:manyjet:20200505131349j:image

まず、こちらかぼちゃが安くなっていたので購入。

種をくり抜いて、ひき肉と適当な野菜を一緒に炒めたものを入れてローストしたもの。

付け合せも一緒に作れて楽。

私、根菜のローストって好きなんですよね。


f:id:manyjet:20200505131457j:image
夕飯にハンバーガーってさすが外国だなと思いますよね。

この日は時間があったのでアップルパイも作りました。

庭の木にりんごがいっぱいなっていたのです。

ハンバーガーのお肉はひき肉を丸めて、オレガノやいくつかのスパイスを入れたので美味しいし食べごたえあります。


f:id:manyjet:20200505131521j:image

こちらは、マオリ君の好きな唐揚げですね。

それにオムレツに味噌汁。

味噌汁の海藻は以前にこちらで書いた調達してきた昆布です。

 

manyjet.hatenablog.com

 


f:id:manyjet:20200505131602j:image

こちらはピザにベーコン、エッグに朝食みたいですが夕飯です。

それに以前紹介したマオリ料理のローフィッシュです。

 

manyjet.hatenablog.com

 日本で健康的な食事を心がけている人が見たら、え、こんなん食べてるの?とひかれちゃいそうですね。

うちは彼の母も同居していて、これがまた保守的であまり和食っぽいものだと食べないのです。

まぁそれでも私は全然構わないのですがね。

 

あと、ニュージーランドはシーフードが高いのでどうしてもメインがお肉になってしまいます。

なるべく野菜はとるように心がけているのですが、こう写真で見るとあまりとれてないですね。

 

ちなみに、今晩は酢豚の予定です。

こっちでは中華料理として定番食でスイートサワーポークと言います。

意外なことにこれはマオリ母も食べれます。

では、これから準備にとりかかります。

 

国際カップル皆さん、どんなもの普段食べてるか教えてくださーい。

 

 

お題「#おうち時間